news

よくあるご質問と回答~役割等級制度について~

役割等級制度について、よくあるご質問とその回答をご紹介いたします。
ここに掲載されていないご質問がある場合は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。

質問と回答


Q.何にもとづいて役割等級制度を設計して、運用すればいいのでしょうか?

A.

最初に自社の人事ビジョンや人事の基本方針を定めます。それをもとに独自性のある役割等級制度を設計し、運用で問題が発生した場合は最初に定めたビジョンや基本方針らに立ち戻って判断を行って下さい。

人事ビジョンは、会社の中の人事機能のありたい姿(今後5年~10年ぐらいが目途)をまとめたものです。

■人事ビジョンの例

img_15

人事の基本方針は、人事ビジョンを達成すための具体的な仕組み(等級、評価、報酬など)の設計思想、運用基準を定めたものです。

■人事の基本方針の例

img_16

これらは人事の憲法のようなものとなるため、会社の理念・ビジョン・戦略から、人事機能がなぜ存在し、どんな価値を提供するべきなのかを社長を含む経営層を中心にしっかり議論したうえで文章化をします。

ご相談は下記お問い合わせページからご連絡下さい。

お問い合わせ