seminar_publishing

早稲田大学HRM研究所主催セミナーで講演を行いました

仕事基準の人事制度(役割等級制度)とグローバル展開


2016年5月27日に、早稲田大学トランスナショナルHRM研究所主催の「産官学連携トランスナショナルHRM研究会セミナー」で「役割等級制度」について講演を行いました。

当日は多数の方にご参加を頂き、大手企業に加えて中堅企業にも導入が進んでいる「役割等級制度」について解説をいたしました。

IMG_05

講演では、役割等級制度の概要や、大手企業の導入事例、役割等級制度と海外企業の職務等級制度との違いをご紹介した後、役割等級制度を成功させるためにヒントとなる事例、成功につながらないと考えられる事例を解説いたしました。

<早稲田大学トランスナショナルHRM研究所>
早稲田大学トランスナショナルHRM研究所は、トランスナショナル企業における人的資源マネジメントに関する研究・提言を行うことを目的として設立された研究所です。弊社代表浜田はHRM研究所の招聘研究員をつとめています。

ご相談は下記お問い合わせページからご連絡下さい。

お問い合わせ